自身の就職活動を振り返ると、"やりたいこと"が定まらず、また、何をすればいいのか分からずに悩んでばかりいたことを思い出します。それを打開する為に実践していたことは、とにかく”行動を起こす”ことでした。業界研究、自己分析、WEBテストの勉強、面接練習、OB・OG訪問等、やれることは何でもやり、様々な企業に足を運びました。その結果、当社と出会い、現在は当社での業務が"やりたいこと"になっています。
元々目標がある方・”やりたいこと”を見つけられた方は、それが就職活動において大きな武器になると思いますが、多くの方にとってこの短い就職活動の期間に、この先長い年月を通して”やりたいこと”を見つけるのは本当に難しいことだと思います。ですから見つからなくても焦らず、"行動を起こす"ことで自分が働いてみたい企業を見つけられたら良いと思います。
この時期に思い悩みながら行動したことは今後の人生の糧になるはずです。
受験勉強と一緒で就職活動は誰も代わってはくれません。貴重な機会と捉え、全力でやり切ってください。応援しています!
供給課 沼口
就職活動を振り返ると、エネルギー業界以外の企業も多く受けていましたが、説明会や面接を受ける中でお会いした当社社員の方たちの人柄や、業界のプロフェッショナルとしての高い意識に感銘を受けたことが決め手となり、入社を決意しました。
現在、私はリスク管理部法務審査課で、契約書の作成・リーガルチェックや、取引先の与信の管理を行っています。知識不足を痛感することも多く、真の意味でのプロフェッショナルにはまだまだ遠いですが、上司や先輩の手厚いサポートを受け業務に励んでいます。
「商社=営業」というイメージを持っている方も多いと思いますが、実際には多くの部署があり、多様なキャリアプランが存在します。当社に少しでも興味を持っていただけたのであれば、イメージには捕らわれず臆せず挑戦してみてください。
皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
法務審査課 武内
昨今、話題を集めているエネルギー業界の動向ですが、これから業界を取り巻く環境が大きく変化していくことは間違いないでしょう。然しながら、当社がメインとして取り扱う石油製品は持ち運びに優れており、用途が幅広いという大きなメリットがあります。二酸化炭素の排出というデメリットばかりに目が行きがちですが、災害の多い日本においては、今後もエネルギー供給の「最後の砦」として、その重要性が変わることはないと思っています。
一方で、来たる変遷期に備え、変化を恐れずに新しい事業へも挑戦していかなくてはいけません。目の前のお客様に誠心誠意向き合いつつ、商社らしく情報収集能力とフットワークの軽さを活かし、常識に囚われない思考でチャレンジし続けることが求められます。
時代への挑戦者として、皆さんと一緒に仕事ができれば幸いです。
販売三課 鈴木
当社のホームページにアクセスいただきありがとうございます。
当社は、主に石油製品を取り扱う商社です。「商社」という単語を聞いて、何をしているのか分からないと感じる人が多いのではないでしょうか。私もその1人でした。
商社は、簡単に言うと、売り手と買い手の間に立ち、付加価値を提供することで、利益を生み出しています。
また、当社は他の業界の商社と比べて、一味違った魅力があると感じています。なぜなら、当社が取り扱う石油製品は、商品自体の品質・性質で他社と差別化することができないという特徴があるからです。
では、どうやって当社ならではの付加価値を提供するのか、気になった方は是非、説明会に足を運んでください。皆さんのご参加をお待ちしています。
フリート事業課 平野
私が当社に入社する決め手になったのは「人」です。
就職活動をしていた際、エネルギー業界に限らず様々な業界の説明会やインターンシップに参加しました。なかでも当社のWEB説明会は、私が参加した説明会のなかで最も和気あいあいとユーモアがあったため、当社で働きたいと率直に感じたことを覚えています。入社後の今でも、尊敬できる上司の方や明るくフレンドリーな先輩方ばかりで、よく耳にする「入社後のギャップ」はないと感じています。
就活生の皆さんにはとにかく様々な業界・会社の説明会やインターンシップに参加してみてほしいです。情報収集はネットやSNSで完結するのではなく、ぜひ実際に働く方々のお話を聞き、周りに流されることなくご自身なりに雰囲気を感じ取ってみてください。そのうえで選んでいただいた会社が当社であれば嬉しく思います。
財務経理課 福西
私は当社の面接や採用活動を通じ、以下の2点に魅力を感じ入社を決意しました。それは人々の生活の基盤を支えることができる点と、カーボンニュートラルというエネルギー業界の大きな転換点に仕事を通して影響を与えることができる点です。現在は船舶向け燃料の供給に携わっており、全国の現地サプライヤーと連携し船舶の航行を支えています。1年目ながら非常に責任のある業務を任せていただき、先輩方のご指導の下、日々精進しています。就職活動を通して思い通りにいかない場面が多々あるかと思いますが、困難を乗り越えた経験は入社後も必ず活きますので、粘り強く頑張ってください。皆さんとお会いし共に働ける日を楽しみにしています。
舶油課 山本
皆さんの就職活動を、応援しています!